オリヴィエを育成中

先日、少し書いた★4編成を目指す記事にあった「オリヴィエ」の育成に取りかかっている。
英雄戦で手に入れた★2ユニットのレベルを上げ「覚醒」をしていく作業だ。

とうぜんLv1からのスタートなので、ついでに新キャラ追加後のガチャを回して、
出てきたユニットと一緒に育てている。

 


■★3から「踊り」が習得可能
★2では特に目立った動きはなかったが、Lv20になって★3に覚醒させた段階で、
貯まっていたSPを使ってスキル「踊り」を習得させた。

★3育成から、その「踊り」の強さを実感できたので、今後が楽しみ。 

現在、★4に覚醒させ、レベル上げ中。
Lv35を越えたぐらいで闘技場メンバーにする予定。

こういうのを書いていて、ユニット毎にレビューしてまとめた方が
情報も見やすいかなと思ったので、近々、ユニット別に記事を書いてみようかと思ってます。


■暗器ユニットの使い方がちょっとわかった。
現在、無色枠にはタクミが不動の座を得ているが、
タクミを持っていない人は様々なユニットが入っている。

無色にも弓や回復、暗器などいるが、暗器ユニットの使い方がよくわかっていなかった。
射程は弓と同じだが、少々攻撃が通りづらく、非常に脆い。

どう使うべきかと悩んでいたのだが、
ふとダメージ0でもデバフが入ることに気づく。

暗器ユニットの多くは、通常攻撃にデバフを与える追加効果を持っており
その追加効果は、ダメージ0でも与えてくれるのだ。

これを使って、ダメージ0でも最初に暗器で攻撃してデバフを与え
その後にアタッカーを持っていくという動きを覚えた。

すごい微々たる発見だが、こうやってバフ、デバフの活用を覚えていきたい。



どうやって書いていくかは、試行錯誤することになるが、
今後は各キャラ別に記事をまとめていこうかと思う。

所有ユニットで使ったことのあるものを中心に、★5ではなく★4にも着目しながら
情報を集められたらと思っています。

 

0 件のコメント :

コメントを投稿