2014年配信投手キャラSR選択ガチャ券


チャレンジのミッションに「チーム総合力をB++にする」というものがある。
これを達成すると「2014年配信投手キャラSR選択ガチャ券」が貰える。

他のミッションでもSRガチャ券があるが、これは選択ガチャ券なので
2014年配信の投手と範囲は狭いが、キャラを選択して取得できるのだ。

そこで、このガチャ券の対象になるキャラを簡単にまとめてみた。




■山口賢 変化球 強心臓
コツイベ率UP、コツイベボーナスを持っており、経験値稼ぎで優秀。
強心臓も確定だが、その他のコツがあまりない。
変化球の経験値目当てになるか。


■大西ハリソン筋金 スタミナ 鉄腕
確定で鉄腕が取得できるが、それ以外に特筆した能力がない模様。


■鈴本大輔 コントロール 精密機械
試合経験値ボーナス付き。
所持コツが多いのだが、多すぎて狙って回収するのが難しい。
全て回収できればかなり良い選手が作れそうなので、一か八かの運まかせ育成になるか。


■青葉春人 球速 オリジナル変化球(超真魔球改)
初期評価が高く、序盤からタッグを発生させやすい。
奪三振、キレなどのコツをもっており使いやすい。


■嵐丸士朗 メンタル 鉄腕・鉄人
取得経験値が少なめの鉄腕なので、チーム総合力を稼ぐのに使いやすい。
ただ、所持コツが少なく、これといった特徴も少ないため、スタートダッシュ専門になるか。
B++まで来た現段階で取るキャラではないような印象。


■猪狩守 球速 オリジナル変化球(ライジングショット・ライジングキャノン)
ストレート系のオリジナル変化球持ち。2種あるが選んで取得できる。
球速コツ持ちでもあり、ストレート系の強化に繋げられるか。

別verの登場で評価が下がっており、この面子の中で取るのはちょっと迷うところ。


■樽本有太 球速 怪物球威
試合経験値UPもち。
怪物球威の下位コツを自身でもっており、能力目当てで選ぶことになるだろう。


■早川あおい 変化球 オリジナル変化球(マリンボール)
変化球に特化したキャラ。タッグや経験値ボーナスを持っており、
変化球重視にするなら、候補に入るキャラ。

オリジナル変化球で変換球ポイント節約も狙える。


■久方怜 コントロール 驚異の切れ味・安打製造機
得意練習率UPがあるため、タッグが発生しやすい。
また、イベントで得られる経験値が多い、試合経験値UPなど
経験値取得量がかなり上げられる。

驚異の切れ味の下位コツを自分で持っていないため、そこを補間して使いたい。


■銭形乱蔵 守備 強心臓
金特の強心臓の下位コツである対ピンチももっている。
対左打者、打たれ強さ、リリースなど欲しい能力のコツを持っているので
デッキの補間によさそう。


■浜崎庄司 コントロール 不屈の魂
尻上がり、重い球、闘志、打たれ強さなど色々コツを所持。
さらに、抜き打ちテスト回避キャラなので、やる気維持で使える。

初期評価が若干低めなのがネックだが、使いやすそうな性能ではある。


■鋼毅 スタミナ 怪童・アーチスト
怪童が取得できるほか、その下位コツであるノビも持っている。
その他は対ピンチ。
ただ、マッスルブレイン高校ではひらめきで怪童を取れるので、重複してしまう。


■星井スバル  変化球 オリジナル変化球(スタードライブ)
評価の高めのキャラ。試合経験点ボーナス持ち。
オリジナル変化球の他に、尻上がり、逃げ球のコツを持っている。

オリジナル変化球は確定ではないが、他にはない性能の一つなので持っていて損はなさそう。

0 件のコメント :

コメントを投稿