どれを「覚醒」させればいいの?

英雄の羽が1万枚配布され、ちらほら2万枚ぐらい貯まる人が出てきているようだ。

★4から★5に上げるには2万枚と大量に必要なので無駄遣いしたくない!

そこで覚醒についてと、どういったユニットを覚醒していてけばいいのか
自分が気になったので調べてまとめてみました。 


■ 英雄の羽の必要数

★1→★2(未検証)
★2→★3 200
★3→★4 2000
★4→★5 20000 

最終段階が非常に多く必要なので、★3から4に上げる2000でも無駄遣いしたくない気持ちになる。
廃課金しているなら、「送還」でユニットを処分することで手に入れられるが、
現実的な手段ではないので、覚醒する場合は熟考したい。


■覚醒させる際の注意
「限界突破」をしている場合、覚醒によってリセットされてしまう。
貴重な同名ユニットを無駄にすることになるので注意しよう。

また、覚醒はLv20以上で行えるが、Lv40で行ったとしてもステータス面での変化はない模様。
とりあえずLv20まで上げて、使用する予定がないなら別ユニットに編成を切り替えておくと経験値の無駄が少ないかも。


■だれを覚醒させる?
今のところ、誰を覚醒させるかベストな回答はない。
闘技場で競っていくなら、タクミなどの強力なユニット、それに対抗するメタユニットを優先したいが、環境もキャラ追加などで変わっていくだろう。

さらにいうと、ユニット毎に性能調整が入る可能性もゼロではないことを考えると誰を覚醒させるかベストという答えはでない!

のんびりやっている人は、「思い入れのあるキャラ」だけにしておくのがいいと思う。

ガチでやっていきたい。闘技場で勝ちたいという人は、環境を見て、自分に足りない要素を強化することを考えて使っていこう。

例えば、現状だと弓属性のタクミがあふれている。このタクミに対抗できるユニットを覚醒させていくといった考えである。


■FEHオリジナルユニットは?
ガチャ産はいつか★5を引けるかもしれない。もし引けたら覚醒の必要がなくなるもんね。
でも、ファイアーエムブレムヒーローズのオリジナルキャラ「シャロン(青)」「アンナ(緑)」「アルフォンス(赤)」は今のところ★2スタートしか存在しない。

これらを★5にすべきかどうか。

周りの評価を見ていると、シャロンは★5にする価値あり、アンナは資産次第、アルフォンスはいまいちという評価になっている。

・シャロン
非常に早く、スキルによって早さのステータスはトップクラス。
その分、一発の威力は低いがバフ、デバフスキルも存在するため活躍しやすい。

・アンナ
スキル「待ち伏せ」を持っている。マルスと同じようなHP減少すると味方の隣接マスへ移動できるスキルももっており生存力の高さが特徴。

・アルフォンス
攻撃面のステータス上昇がかなり目立つ、見た目と違ってマッチョ戦士。
ただ、少々早さが低めで追撃を受けやすく、若干使いにくいのが欠点。



 

0 件のコメント :

コメントを投稿