投票大戦がおこなわれているなか、公式ツイッターがスキル継承についての発表をした。
細かい部分まではわからないものの、だいたいのシステムについて発表されたのでまとめておく。
■スキル継承の内容
公式ツイッターによる発表内容を引用すると、以下の通り。
<引用元>
https://twitter.com/FE_Heroes_JP/status/839373457896792064
https://twitter.com/FE_Heroes_JP/status/839373711534772224
・1人の英雄から一度に3つまでスキルを引き継げます
なお、「ファルシオン」などの英雄専用の特別なスキルは引き継げません。
おそらく、よくある武器の合体のような感じで、覚えさせたい英雄に、スキルを持っている英雄を合体。「3つまで」としか書いてないので選べるのかどうかわからないが、習得してから付け替えできるので、選べなくても問題ないか。
継承したスキルを覚えさせて、こちらで付け替えてカスタマイズしようという感じでしょう。
「継承の成功確率」なんてものがあったら困るが、あるとしたら重要な要素であり、それを言ってないということはたぶん100%継承かと予想している。
ちなみに、スキル継承をするとスキルを渡した側の英雄はなくなるらしい。
そんなことを公式が言っていたような気がするが・・・。
■スキル継承でなにが起こる?
ABCの3つのスキルが埋まっていないキャラが多いため、それによって性能が良くなるのは間違いない。
「魔防」「鬼神の一撃」のようにステータスを上げるのも単純だが強力そうである。
また、「青魔殺し」「槍殺し」のような特攻スキルによって役割を特化させたり、同属性に有利を取らせるといった構成もできるかもしれない。
攻撃面が目立つが、防御面でのスキルでガチガチに固めてしまうというのも面白いかもしれない。
現状、AIと戦うことがメインなので、自分なりにAIを攻略し、スキル構成を考えていけるので
色々、英雄資産と相談しながらスキル継承を楽しみたいところだ。
0 件のコメント :
コメントを投稿