脳筋高校の攻略を固めにはいる(009)

青道の限定ルートをやってみたが、どうもうまくいかず、
ミッション達成に必要な金特がなかなか取れないので、何人が作ったところで諦めることに。

ブレインマッスル高校を何度もやり、だいぶ自分なりのルートが固まってきた。


 


■ブレインマッスル高校の攻略がだいぶ固まってきた

セクション1 
ブレインミックスが使えるのが、セクション1の残り5ターンだけ。電池も3つしかないので無理してひらめきを狙わず電池温存。
絆集めに専念。特に彼女の絆を優先して行う。

セクション2
ブレインミックスで取れる金特(投手なら怪童、野手なら勝負師) を狙う。
狙いながら途中、ひらめきがあったらそれを消化していく。

2,3回ミックスして、条件の練習のうち4つ揃わなければ残り電池を次回に持ち越すことを考える。

依然として彼女の絆重視。クリスマスまでに彼女を作ることを目標にする。
彼女ができたら、他キャラの絆を上げて、タッグ発生できるようにする。

セクション3
ひらめきorタッグの発生を狙いながら練習していく。
もし金特が取れていないならここが最後のチャンス。
金特に絡まない特殊能力で、コツもそこそこ取れるならこのセクションで能力を取って電池に変えるのも一つの手。

タッグを狙うが、可能なら監督、スカウトの絆も上げていく。

セクション4
電池を使える期間が短いので、有効的に使おう。
タッグ、コツを狙いながら、可能ならスカウトの絆を上げる。

 
■A~Bあたりが安定してきた。 
イベキャラのレベルが上がってきたのもあるのだが、A、Bランクの選手を安定して作れるようになってきた。 
フレンドも増えてきて、欲しい要素を埋めることもできてきたので、とりあえずAもランク選手で固めて、ミッションのSR投手チケットを手に入れてデッキ強化を行いたい。 

0 件のコメント :

コメントを投稿