【GジェネRE】ちょっと順序を間違えて


鉄血イベントが終わってからと思っていたけど、設計・開発でなんとかなりそうと思い、並行して進めていたのですが・・・。


■開発でキュリオスを入手

グラハム専用フラッグカスタムⅡを設計で入手。素材は事前にレベリングをある程度おこなっていたので、キュリオスイベントを周回して強化用の機体で必要レベルまで持って行くことで完成に。


■ところが・・・

編成を見て頂いて、不思議に思った人がいるだろう。現在、もう一回グラハム専用フラッグカスタムⅡを作ろうとしています。キュリオスイベントを周回すれば手に入るので作る必要はないと思っていたのですが、ミッションの順序にちょっとした落とし穴が。


グラハム専用フラッグカスタムⅡをミッションで得るには、設計でグラハム専用フラッグカスタムⅡを1機は作る必要があったのだ。それを把握してなかったので、すでにキュリオスを作るのに使ってしまったので手元にはない・・・。ということで、もう一機作ることになっているのだ。

■鉄血イベントはこんな感じ。


無理に周回することもなく、できるときにローカル側でイベントステージを周回中。3000位以上はいけそうな感じだ。鉄華団編成は使ってないのでクーデリアを活用する予定は今のところないが、今後、鉄血の機体が増えれば使う機会も出てくるだろう。

■編成はこんな感じ

上の方で載せた画像は地上用。下のやつが宇宙用である。

艦長にニキ、クルーにジョージの防御寄りの汎用編成。
MSは、ユニコーンによる3コス編成。フラッグ隊(グラハム2、オーバーフラッグ、ジンクス)の2つは基本として、残り1つに、地上は08小隊、宇宙はソレスタルビーイングを配置している。

08小隊は陸ガン3機。ソレスタルビーイングは、エクシア、キュリオス、ジンクス。
ユニコーン以外はガチャなしで編成できるので、今からでも同じような編成はできると思う。

今週にはジオングがプレミアムでガチャ追加。シャアズゴックも開発できるようになるらしいので、色々編成の幅が広がりそうだ。


0 件のコメント :

コメントを投稿